友達の岩瀬さんが、エジプトに行くという。
「何すんの?」と聞くと
「サハラ砂漠をバックパックで一週間掛けて走る」という。
サハラレースというレースで、着替えとかをバックパックに背負って、砂漠を走るレースで、チェックポイントで水をもらったり、食べ物をもらったりするらしく、途中で走れなくなってしまう人もいるので、一日の終わりにコースをチェックして、残っている人がいたらピックアップしてもらえるらしいのだけど、中にはピックアップされなくて2日くらい待たされてしまう人もいるとか。
彼は、元々バックパッカーで、アフリカとか1年に2回くらい出かけていたのだけれど、ここ1年くらいジョギングにはまっていて、皇居一周とか、自宅近所の吉祥寺とかを毎日走るのが趣味だったので、バックパックで海外を走るというのは、ちょうどいいのかも。
RACINGPLANET.comがオフィシャルサイト。
見てみたら、20~80マイルを走るようで、20マイルは兎も角、80マイルって160kmも一日で、しかも砂漠を走る過酷なレース。
大丈夫だろうか?無事完走してくれればいいが。
このレースは明日開始。頑張れ!
モノ作りの人を紹介・販売する「達人達」の取材メモと日常
2 件のコメント:
Stage1の31kmは6時間24分50秒でFinishしたようです。こういうのがオンラインでみれるのはすごいなぁ。
http://www.4deserts.com/sahararace/rtpsrtp.php?SID=3&SBID=RC4
なんとStage5も生還。87.6kmのコースを26時間32分57秒!。?って時速計算すると3.3km/hほとんどあるいてるじゃん。
まぁ生還したことはいいこと。最終ステージは1km以下で、GIZAのピラミッドでスフィンクスからピラミッドまでらしい。
あと少し、頑張れ!
コメントを投稿